株式投資に関する内容

【株式投資】サポートライン・レジスタンスラインの判別に使える価格帯別出来高とは?【FX】
トレーダーあるあるですが、「買い時、売り時が分からない」という悩みを抱えることは多々あると思います。 「株価が2000円になれば売られますよ」とか「株価が...

【株式投資】ファンダメンタルズ分析とは?初心者向けにわかりやすく解説【トレード】
株式投資を始めようということで、勉強を始めた方がすぐに耳にするキーワードに「ファンダメンタルズ分析」があります。 株式投資の代表的な分析手法の1つです。 ...

【株式投資】テクニカル分析の基本をわかりやすく解説【FX】
株式投資で成功するためには、将来の株価の動向を予測することが重要です。 テクニカル分析とは、過去の株価データから将来の株価の動向を予測する分析手法です...

【株式投資】需給読みに重要!出来高分析について詳しく解説【FX】
出来高分析とは、出来高(売買高)を分析して、株価の今後の動向を予測する手法です。 出来高は、その銘柄にどれだけのトレーダーが注目し、どれだけの株式が売...

【株式投資】植田新総裁初日銀会合でついに上方ブレイクアウト!売り豚こんがり相場到来【2023年4月24日~4月28日】
こんばんにちは。こんがりの売り豚です、どうも。 金曜日の値動きでギブアップしました。 ショートが爆裂踏まれてYL更新しましたわ・・・ 日本勢は...

【株式投資】直近高値を更新も上髭陰線発生!鬼より怖い一文新値?【2023年4月17日~4月21日】
ようやくショートスクイーズ祭り終了です? ショート踏まれまくって死に体なんですけど・・・ 米国市場は大した強さも見せず、ヨコヨコ展開だったのですが、...

【株式投資】個人が売りまくってるってマ!?ショートスクイーズ祭が到来か?【2023年4月9日~4月14日】
また日経28500円に戻ってきました・・・ 正直なところ、この戻しは想定してなかったです。 先週の下落から少し戻してから下に向かう想定だったため、お...

【株式投資】レンジ相場継続を想起させる下げから2023年度相場開幕【2023年4月3日~4月7日】
新年度相場が開幕しました。 2023年度1週目は、日経28300円までの高騰に夢を見たら1000円近く叩き落され、「またパチンコするんかよ・・・」と言いた...

【株式投資】信用問題収束!?ショートカバーでほぼ全戻しからの?【2023年3月27日~3月31日】
銀行倒産危機コント、突然の終了とかマ? 3月最終週、信用危機の話題はほぼ聞かれず、なにもなければショートカバーという状況と、最近聞くことが少なくなりました...

【株式投資】ヘッドライン相場継続。クレディ・スイスの次はドイツ銀?いつまで続く信用不安コント【2023年3月20日~3月24日】
もうコントですね。 銀行倒産危機コント。 「クレディ・スイスがやばそう~」で激下げ→スイス中銀&米国後ろ盾でUBSの買収で収束したかと思えば、「次は...

【株式投資】ヘッドライン相場で右往左往。SVBに続きクレディ・スイスとFRCに赤信号【2023年3月13日~3月17日】
節分天井彼岸底の彼岸にあたる次週を迎える直前に見事な大暴落をキメてくれました。 先々週までは「節分天井彼岸底ってなにそれおいしいの?」状態でしたが、アノマ...

【株式投資】ステルス爆弾が爆発。米国地銀SVBの経営破綻で下落トレンドに逆戻り?【2023年3月6日~3月10日】
2023年3月2週は、MSQである3月10日までは日経225の強烈な強さに湧き立ち夢心地でしたが、SQ値確定後に地獄がやってきた1週間となりました。 とく...

【株式投資】ついにレンジ相場をブレイクか?しかも上方ブレイクとかマ!?【2023年2月27日~3月3日】
ついにタイムイズカミングかもしれません。 3月3日(金)の日中+ナイトセッションで日経平均は大幅高し、1か月以上捕らわれ続けた27200~27800円のレ...

【株式投資】銀行株祭りの終焉?日銀所信聴取で香った日銀新総裁候補のハト感【2023年2月20日~2月24日】
2023年2月4週目の注目は、何といっても2月24日9時30分から行われた日銀新総裁候補への所信聴取だったと思います。 テレ東BIZでLIVE中継されまし...

【株式投資】米国10年債利回りは上昇もせまいレンジ相場でパワー充電中【2023年2月13日~2月17日】
2023年2月3週目は、日経225が週足でコマという上りも下がりもしない流れの中、決算ギャンブルに終始した週となりました。 売り込まれるものはとことん売ら...

【株式投資】え?誰??超サプライズの日銀新総裁人事、ハト・タカどっち?【2023年2月6日~2月10日】
2023年2月2週目は、強いような弱いような個別は決算発表で天国と地獄を味わう微妙な相場でしたが、2月10日の引け後にスーパーサプライズがありましたね。 ...

【株式投資】節分天井彼岸底はやってくるのか?サプライズ雇用統計後の行方【2023年1月30日~2月3日】
2023年1月30日の週は、日経27500円に特大の蓋をされ、上げそうで上げない歯がゆい展開となりました。 びっくりするぐらいの戻り売りでした。 2...

【株式投資】新たなYCCネタ投下で銀行株への風向きは変わるのか?米中市場は上昇トレンド転換?【2023年1月23日~27日】
1月23日の週は、週明けから火曜日にかけての大きなギャップアップ2連発で一気に600円近く上昇し、27150円を捉え、そのまま75SMAもぶち抜いて上昇し、27...

【株式投資】日銀YCC撤廃なしからのショートカバー相場到来もダウントレンドは継続【2023年1月16日~20日】
2023年1月3週は、日銀の政策維持=事前に予測されたYCC撤廃はなしという発表が1番の事件でしたね。 1月18日の11時40分頃に発表がありましたが、ド...

【株式投資】米国市場と日本市場の相関が崩れ難しくなった銀行株一択相場【2023年1月9日~13日】
2023年1月第2週は、「おっ、リバるか!?」と思わせておいてからの全戻しという地獄相場継続でした。 銀行株か鉄関連銘柄を握っていた方だけが利が乗った1週...