トレード日記【株式投資】ヘッドライン相場継続。クレディ・スイスの次はドイツ銀?いつまで続く信用不安コント【2023年3月20日~3月24日】 もうコントですね。 銀行倒産危機コント。 「クレディ・スイスがやばそう~」で激下げ→スイス中銀&米国後ろ盾でUBSの買収で収束したかと思えば、「次はドイツ銀行がやばそう~」で下げからのドイツ政府「いや、大丈夫やで...2023.03.25トレード日記FX株式投資投資
トレード日記【株式投資】ヘッドライン相場で右往左往。SVBに続きクレディ・スイスとFRCに赤信号【2023年3月13日~3月17日】 節分天井彼岸底の彼岸にあたる次週を迎える直前に見事な大暴落をキメてくれました。 先々週までは「節分天井彼岸底ってなにそれおいしいの?」状態でしたが、アノマリーはしっかりとお仕事をしてくれたようです(いらんことすんな) ...2023.03.18トレード日記FX株式投資投資
FX【株式投資】ステルス爆弾が爆発。米国地銀SVBの経営破綻で下落トレンドに逆戻り?【2023年3月6日~3月10日】 2023年3月2週は、MSQである3月10日までは日経225の強烈な強さに湧き立ち夢心地でしたが、SQ値確定後に地獄がやってきた1週間となりました。 とくに銀行株を保有していた方は、木曜日まで天にも昇る気持ち、金曜日で地獄に突...2023.03.11FX株式投資投資トレード日記
FX【株式投資】ついにレンジ相場をブレイクか?しかも上方ブレイクとかマ!?【2023年2月27日~3月3日】 ついにタイムイズカミングかもしれません。 3月3日(金)の日中+ナイトセッションで日経平均は大幅高し、1か月以上捕らわれ続けた27200~27800円のレンジを上方ブレイクしました。 2月24日(金)に27050...2023.03.04FX株式投資投資トレード日記
FX【株式投資】銀行株祭りの終焉?日銀所信聴取で香った日銀新総裁候補のハト感【2023年2月20日~2月24日】 2023年2月4週目の注目は、何といっても2月24日9時30分から行われた日銀新総裁候補への所信聴取だったと思います。 テレ東BIZでLIVE中継されましたけど、視聴者の8割は株式トレーダー、FXトレーダーだったのではないでし...2023.02.25FX株式投資投資トレード日記
FX【株式投資】米国10年債利回りは上昇もせまいレンジ相場でパワー充電中【2023年2月13日~2月17日】 2023年2月3週目は、日経225が週足でコマという上りも下がりもしない流れの中、決算ギャンブルに終始した週となりました。 売り込まれるものはとことん売られ、買われるものはとことん買われる天国と地獄。 わたしは、...2023.02.18FX株式投資投資トレード日記
株式投資【株式投資】え?誰??超サプライズの日銀新総裁人事、ハト・タカどっち?【2023年2月6日~2月10日】 2023年2月2週目は、強いような弱いような個別は決算発表で天国と地獄を味わう微妙な相場でしたが、2月10日の引け後にスーパーサプライズがありましたね。 日銀新総裁に植田和男氏を起用する方針をきっしーが固めたとのこと。 ...2023.02.11株式投資投資トレード日記FX
株式投資【株式投資】節分天井彼岸底はやってくるのか?サプライズ雇用統計後の行方【2023年1月30日~2月3日】 2023年1月30日の週は、日経27500円に特大の蓋をされ、上げそうで上げない歯がゆい展開となりました。 びっくりするぐらいの戻り売りでした。 27500より上に行かせないマン、がんばりすぎでしょう。 ...2023.02.04株式投資トレード日記FX
投資【株式投資】新たなYCCネタ投下で銀行株への風向きは変わるのか?米中市場は上昇トレンド転換?【2023年1月23日~27日】 1月23日の週は、週明けから火曜日にかけての大きなギャップアップ2連発で一気に600円近く上昇し、27150円を捉え、そのまま75SMAもぶち抜いて上昇し、27500円タッチまで到達するという狂い上げとなりました。 木・金と陰...2023.01.28投資FX株式投資
投資【株式投資】日銀YCC撤廃なしからのショートカバー相場到来もダウントレンドは継続【2023年1月16日~20日】 2023年1月3週は、日銀の政策維持=事前に予測されたYCC撤廃はなしという発表が1番の事件でしたね。 1月18日の11時40分頃に発表がありましたが、ドル円は128円台から131円台まで一気に吹き上がり、日経平均は26200...2023.01.21投資トレード日記FX株式投資
FX【株式投資】米国市場と日本市場の相関が崩れ難しくなった銀行株一択相場【2023年1月9日~13日】 2023年1月第2週は、「おっ、リバるか!?」と思わせておいてからの全戻しという地獄相場継続でした。 銀行株か鉄関連銘柄を握っていた方だけが利が乗った1週間という印象です。 日本製鉄のホルダーさんは、ルンルンで見...2023.01.14FX株式投資投資
トレード日記【株式投資】大納会に続き大発会も地獄の様相だった底値圏の日本市場はどちらへ向かう?【2023年1月4~6日】 2023年の取引がはじまりましたね。 1月4日の大発会からくそざこっぷりを見せつけた日本市場ですが、直近安値である25500円でもちこたえ、26000円付近まで反発し、1週目の取引を終えました。 個別株は、全般弱...2023.01.07トレード日記FX株式投資投資
トレード日記【株式投資】ウクライナ戦争とエネルギー危機と世界的インフレに振り回された2022年相場振り返り【2022年総括】 新年あけましておめでとうございます。 2023年も激動の1年となりそうですが、市場から退場せぬよう、少しでも利益を得れるよう自分なりの考えをもちながら、トレードと向かい合っていきたいと思います。 そのためにも、2...2023.01.01トレード日記FX株式投資投資
トレード日記【株式投資】大納会で日本の長と日銀にとどめを刺された血の大晦日【2022年12月26~30日】 2022年の取引が終わりましたね。 みなさま、1年間お疲れ様でした。 年間のパフォーマンスや振り返りは別で書こうと思いますが、とりあえず、年間収支はプラスで終えることができました。 上に下にと忙しい...2022.12.31トレード日記FX株式投資投資
トレード日記【株式投資】日銀からのサプライズクリスマスプレゼントで血のクリスマス到来【2022年12月5週】 2022年12月4週のクリスマス週は、出血多量の凄惨なクリスマスイブイブを過ごすはめになりました。 最大の下落要因となったのは、12月20日に日銀から発表された実質利上げ宣言でした。 発表は、ちょうど12時ごろだ...2022.12.25トレード日記FX株式投資投資
FX【株式投資】CPIだまし上げ・・・米主要市場の日足チャートはトリプルトップ達成で下げ相場に転換か?【2022年12月4週】 2022年12月3週は、米国CPI発表とFOMC、MSQ、ECBの利上げ維持+QT開始とイベントに振り回される1週間になりました。 先週から下目線に切り替えた売り豚の私からするとCPI絡みの週初の謎上げが余計だったなという感じ...2022.12.18FX株式投資投資トレード日記
株式投資【株式投資】米国市場の日足チャートが不穏・・・原油も危険がアブナイので下目線に切り替えます【2022年12月3週】 2022年12月2週はすこぶるしんどい1週間になりました。 週明けの動きを強気で見ていたため、逆に動かれたのがダメージを増幅させました。 先週末は、2022年のYearHighとなっていた資産もほぼ年初と変わらな...2022.12.11株式投資投資トレード日記FX
株式投資【株式投資】ドル円連動相場が帰ってきた!!ドル安円高が重しになる日本市場と好調な米国市場【2022年12月2週】 2022年も最終月、12月になりました。 タックスロス・セリングやクリスマス、年末に向けて月中から売買が細るなどマイナス要素もある時期がやってきますが、不調な年末となるか、それとも掉尾の一振があるのか注目ですね。 ...2022.12.04株式投資投資暗号資産・仮想通貨
株式投資【株式投資】マザーズ最強相場到来!!節目の800ポイントをブレイクアウトできるか!?【2022年12月1週】 2022年11月4週は、マザーズが800ポイントを奪還するという快挙を成し遂げ、非常に強い展開となりました。 日経225も強かったですが、場中の強さはあまり感じられず・・・ 大きな窓開けで高値を更新していく展開だ...2022.11.27株式投資投資トレード日記FX
投資【株式投資】場中の動きをほぼ見れず雰囲気が掴めてません・・・結局、ほぼ動かず【2022年11月4週】 2022年11月3週は、週足で見ると始値と終値がほぼ変わらずという踊り場的な展開となりました。 ちょうど先週金曜日の上げ分を帳消しにしたぐらいの感じでしょうか。 私は、久しぶりに外出する用件があり場中をほぼ見れず...2022.11.20投資トレード日記FX株式投資